ちょっと大きめの火皿の煙管が欲しくなっていつもの中野の
万富さんに行ってきました。
煙管もパイプなみにピンキリですね。色々見せてもらってとりあえず
柘製作所の黒船煙管 ¥2,200を購入。
お手頃でございますね!( ̄∀ ̄)

全長17cmで長すぎず短すぎず。ちょうどいい感じの長さです。下から二番目ね。

で、火皿ですが… たしかにでかい!怒涛の1cm。深さも小指の先が爪半分くらいまで入る、小指の先で煙草を詰められる大きさです(^◇^;)

他の煙管と比べるとこの通り!左からツゲの丸福メタル、フカシロ(?)の短い延煙管、煙管にハマる原因となった貰った煙管メーカー不明、そして黒船です。

そして、火皿、雁首、羅宇、吸い口がネジでぜ〜んぶバラバラになるのでお手入れがしやすいですね。

で、使用感ですが、 詰めれば5口くらい余裕で吸えるサイズ。味云々はいつも通り置いておいて…火皿がデカイせいかよく燃えます。ガッバガバ爽快に吸えます。
しかし…ジュースが溜まる(^◇^;) 。。煙管でジュースが溜まるのは初めてだったのでびっくりしました。
が、もっと大きな問題が。雁首、吸い口の接合部分からヤニが漏れるのです。。盛大に漏れます。ネジ溝に沿って漏れてくるのか?きっちり閉まってても漏れます。。ちょっと使うのが嫌になるほど漏れます(−_−;)
火皿の大きさは嬉しいがこれは大減点ですわ。。
さて、安い煙管を数本試したのでそろそろどんな煙管が自分に合うか見えてきました。今持ってる中で頂き物のメーカー不明が一番吸いやすくて美味しいんですがちと短い。残りから選ぶと…意外にも以前書いた
フカシロ(?)の延煙管が一番好きです。吸いやすくて美味いんですよ。
というわけでもう一本安い、もう少し長さがある延煙管を買って試してみたらそれなりの値段の延煙管にいってみようと決心したのでした( ̄∀ ̄)
喫煙・たばこランキング
#喫煙具 #煙管 #キセル #煙草
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント